「グルナッシュ」カテゴリーアーカイブ

J.Moreau & Fils Rouge

J.モロー・エ・フィス・ルージュ

評価 3 コスパ度 3
生産国 フランスFrance
地区 ラングドックLanguedoc
造り手 J.モロー・エ・フィスJ.Moreau & Fils
種別
品種 グルナッシュGrenache
シラーSyrah
カリニャンCarignan ほか
年度
購入 2015年6月4日 みやざわ
価格 750円
1814年に設立されたシャブリの名門が、ラングドック地区で作った赤ワインだそうです。ビンテージは特にないようで、太いなで肩のボトルを使用しています。早速開けてみたところ、色は濃く、香りは強め。なんだか葡萄そのもののような若々しい感じがします。飲むと明るい印象の酸味が強く主張してきて、その後からフレッシュな果実味も感じます。しばらく飲んでいるとボージョレに似た味に思えてきました。ラングドックらしい華やかで元気のあるワインでしたが、濃い味付けの料理にはこんなワインも良さそうです。

Borsao Clasico Tinto NV

ボルサオ・クラシコ・ティント・ノン・ヴィンテージ

評価 4 コスパ度 4
生産国 スペインSpain
地区 アラゴンAragón
造り手 ボデガス・ボルサオBodegas Borsao
種別
品種 ガルナッチャGarnacha 70%
カベルネ・ソーヴィニヨンCabernet Sauvignon 20%
テンプラニーリョTempranillo 10%
年度
購入 2015年5月08日 ゆめマート
価格 980円
先日発見したワインの店プルミエ・クリュで絶賛されていたスペインワインです。南仏の方のグルナッシュはトゲトゲしかったりするのであまり好みではないんですが、スペイン産なのと、「パーカー氏も評価」とあったので試しに乗ってみることにしました。当日早速開けてみたところ、南仏産の明るく華やかな印象とは対照的に、静かなブラックベリー系の香りがします。色も暗く、飲んでみるとしっかりと濃さも。フルボディと言っても信じられそうですが、甘味や渋味、酸味がいずれも抑えめで、口当たりもなめらかなので、濃さの割りにスルスルと入っていってしまいます。後味や余韻は思ったほどなくて少し呆気ないのですが、料理の邪魔をしないという意味ではいいのかもしれません。濃いけれどずるずるベタベタ来ない、付き合いやすいデイリーワインという気がしました。スペインワインの中ではかなり好きな方の一本です。

Flaman Rouge NV

フラマン・ルージュ・ノン・ヴィンテージ

評価 3 コスパ度 4
生産国 フランスFrance
地区 ラングドックLanguedoc
造り手 UCCOAR社UCCOAR
種別
品種 グルナッシュGrenache
サンソーCinsault
カリニャンCarignan
年度
購入 2015年3月21日 西友
価格 500円
身内が買ってきてくれたお値打ちなフランスワインです。ノンビンテージで、品種の記載もないためどうかなと思いましたが、開けてみると意外としっかりしたフローラルな香りがします。色も明るいルビーレッドをしていて、なんだかとても瑞々しい印象です。飲んでみると廉価な南仏ワインによくあるトゲトゲしさはなく、やや辛口でフレッシュな果実味とライトな酸味が目立っています。後味にはちょっと野草っぽさも。凝縮感はあまりなく全体的に軽いのですが、渋かったり重かったりするワインが苦手な方には良さそうです。好みさえ合えば十分に活躍してくれそうなワンコインワインでした。

Evodia Old Vines Garnacha 2013

エヴォディア・オールド・ヴァインズ・ガルナッチャ 2013

評価 4 コスパ度 4
生産国 スペインSpain
地区 アラゴンAragón
造り手 アルトビヌムAltovinum
種別
品種 ガルナッチャGarnacha
年度 2013
購入 2014年12月08日 西友
価格 1200円
ラベルのデザインがお洒落だったので買ってみたスペインのワインです。北部アラゴン地方のDOカラタユドという高地で育った最高樹齢100年のガルナッチャを100%使用しており、漫画『神の雫』にも登場しているのだそうです。開けてみた第一印象は、香りは甘みや凝縮感が強く複雑ながら、味は定番のグルナッシュワインといったところでした。南仏の安旨グルナッシュは比較的多く飲んできましたが、赤いベリー系果実のストレートな香りが多かったです。しかし一方、このワインはより落ち着いた凝縮感のある香り。それにキャラメルとかバニラっぽい甘い香りも混じるので、特に女性に好まれそうです。飲んでみるとアルコール感などのアタックが少し強め。果実味もありますが、爽やかな酸味も同時にありますので、ちょっと刺激的な味かなという気がします。この辺は個人の好みでしょうが、自分としてはもう少しまろやかな方が好みでした。

Marques del Norte Rioja Reserva 2009

マルケス・デル・ノルテ・リオハ・レゼルヴァ 2009

評価 5 コスパ度 5
生産国 スペインSpain
地区 リオハRioja
造り手 アズダ・ワインAsda Wine
種別
品種 テンプラニーリョTempranillo
ガルナッチャGarnacha
グラチアーノGraciano
年度 2009
購入 2014年11月16日 西友
価格 780円
ラベル買いしてしまったスペインを代表する安旨ワインの産地リオハのワインです。レゼルヴァということでフレンチオーク樽を使って熟成されていますが値段の方は手頃でした。店内に “美食に負けないワイン揃っています” というポスターがドンと貼り出されているあたり、西友も結構ワインに力を入れているようです。早速その日の夕食で開けてみたところ、まずは赤い果実の香り、そして燻製系の樽香が軽くします。味の方はというと、果実感が強くて自然な甘みがしっかりあるなというのが第一印象でした。余計なクセはなく、たまに爽やかなミントの感じも。余韻も強めですし、重くないのに意外と複雑さもあるので、甘めの安旨ワインを探すならオススメだなと感じました。

Los Molinos Tempranillo Garnacha

ロス・モリーノス・テンプラニーリョ・ガルナッチャ

評価 3 コスパ度 4
生産国 スペインSpain
地区 カスティーリャCastilla
造り手 バルデペーニャスValdepeñas
種別
品種 テンプラニーリョTempranillo
ガルナッチャGarnacha
年度
購入 2014年10月24日 セブンイレブン
価格 500円
夜食の砂肝に合わせて夜中にコンビニで買って来たワンコインワインです。特に情報もなく買いましたが、意外と”お値段以上”という印象を受けました。開けたては少し渋くてクセのある感じもしましたが、飲み口はライトで度数もやや低めの12.5度。トゲトゲしたところがなく果実感もそこそこあるので、ワインが得意でないという人にもとっつきやすそうです。ワイン単体で楽しむにはちょっと薄い感じですが、料理と合わせれば幅広く活躍してくれそうです。

Hays des Hauts Jardins Grenache Vieilles Vignes 2012

エ・デ・ゾー・ジャルダン・グルナッシュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2012

評価 4 コスパ度 4
生産国 フランスFrance
地区 ラングドックLaunguedoc
造り手 レ・セリエ・ド・エオレLe Cellier d’Eole
種別
品種 グルナッシュGrenache
年度 2012年
購入 2014年8月11日 サンワ
価格 1100円
引っ越し後の一本目です。場所が変わり品も変わり、飲んでみたいワインを近所で色々と見つけましたが、とりあえず金ラベルに惹かれたこの一本から始めてみました。ベルリンのコンクールで2013年に金賞受賞とのことです。ペイドックのグルナッシュの古木を使ったワインですが、この地区は低価格のV.V.がとても多いですね。まずはコルクを抜いてみると、ほのかにチョコの匂いがします。これはグラスに注いでからも同様で、そこにハーゲンダッツような濃厚なバニラの香りが重なってきました。いずれも樽由来の香りなのでしょうが、燻したようなスモーキーな感じを全く与えないのが非常に新鮮でした。スワリングでは赤い果実の香りが出てきます。飲み口は水のようにライト。アルコール分の刺激はなく、甘みも弱めです。どちらかといえば酸味と渋味が軽く立った飲みやすい味でした。

Sola Fred Celler El Masroig 2012

ソラ・フレッド・セリェル・エル・マスロッチ 2012

評価 3 コスパ度 3
生産国 スペインSpain
地区 カタルーニャCatalonia
造り手 セリェル・エル・マスロッチCeller El Masroig
種別
品種 カリニェナCariñena
ガルナッチャGarnacha
年度 2012年
購入 2014年7月22日 カルディ
価格 1100円
このビンテージがスペインの専門誌で五つ星を獲ったという一本。カタルーニャ地方のモンサンというのは話題の産地らしいです。ちなみに品種のカリニェナはカリニャン、ガルナッチャはグルナッシュと同一種です。早速グラスに注ぐとまず目を引くのはその透明感。そして奥ゆかしく控えめな甘いベリーの香りがしてきます。スーッとした軽いミントの感じは説明通りでした。味の方はというと、甘さがかなり控えめ。アルコールや酸味の刺激もなく、渋味とスッキリした後味が印象的です。飲みやすくもサバサバとした大人なワインといったところでしょうか。

Belleruche Côtes-du-Rhône Chapoutier 2010

ベルルーシュ・コート・デュ・ローヌ・シャプティエ 2010

評価 3 コスパ度 3
生産国 フランスFrance
地区 ローヌRhône
造り手 シャプティエChapoutier
種別
品種 グルナッシュGrenache
シラーSyrah
年度 2010年
購入 2014年6月30日 栗林酒店
価格 1,700円
地下セラーのある酒屋さんを見つけた時に、店の方の話を聞きながら買ってみたローヌのワインです。造り手のシャプティエは確かこの地方の二大ドメーヌのはず。実際に飲んだ感じはエリタージュに近い印象でした。赤い果実の甘酸っぱさに少しスパイス。アルコール感が気持ち強め? 普通に美味しいけれど、これならより価格の安いエリタージュでもいいのかもしれません。またシャプティエの上位ワインと比べてみたいところです。

Santa Duc Heritage 2012

サンタ・デュック・エリタージュ 2012

評価 4 コスパ度 4
生産国 フランスFrance
地区 ローヌRhône
造り手 サンタ・デュックSanta Duc
種別
品種 グルナッシュGrenache
年度 2012年
購入 2014年6月3日 カルディ
価格 1,100円
ローヌはお値打ちなワインが多い印象ですが、その中でも安旨ワインとして評判のエリタージュ。覚えたてのタイミングにちょうどカルディで発見したので購入してみました。華やかな甘酸っぱい赤い果実の香り。これが一番の魅力でしょうか。それにスッとするハーブの感じも。味は何かが突出する訳でもなくバランスが取れていて、スイスイと飲めてしまう感じです。衝撃的というほどでもありませんでしたが、価格を考えれば普段飲みにちょうど良さそうです。