「2013」カテゴリーアーカイブ

Antica Torre Chianti 2013

アンティカ・トーレ・キャンティ 2013

評価 3 コスパ度 4
生産国 イタリアItaly
地区 フィレンツェFirenze
造り手 トランブスティTrambusti
種別
品種 サンジョヴェーゼSangiovese 90%
カナイオーロ・ネロCanaiolo Nero 10%
年度 2013年
購入 2015年1月16日 ビックカメラ
価格 800円 (50%OFF)
ビックカメラの週末セールで半額になっていたので買ってみた一本です。キャンティというカテゴリのワインは実はこれが初めて。造り手のトランブスティはフィレンツェで80年続く名門なんだそうです。早速開けた結果ですが、見た目は明るく透明感のあるルビーレッド。赤い果実の香りがグラスの外に溢れるように漂います。飲んでみると味わいはなかなかライト。軽やかな酸味がベースで、なんだかピノ・ノワールのような雰囲気です。やや辛口でスッキリしていますので、パスタなんかと合いそうです。個人的にはどうしても好きな重めのワインに評価が傾いてしまうのですが、好みさえ合えばデイリーワインとして活躍してくれそうな一本です。

Jasci Marchesani Montepulciano d’Abruzzo 2013

ジャッシ・マルケザーニ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2013

評価 4 コスパ度 4
生産国 イタリアItaly
地区 アブルッツォAbruzzo
造り手 ジャッシ・マルケザーニJasci Marchesani
種別
品種 モンテプルチアーノMontepulciano
年度 2013年
購入 2014年12月23日 ビックカメラ
価格 1600円
だいぶ日が経ってしまいましたが、昨年末に飲んでみた有機栽培のモンテプルチアーノ・ダブルッツォです。フランスワインが続いたので少し方向転換しようと思い買ってみました。エチケットの絵はローマ帝国のダチョウ狩りの様子でしょうが、なかなか個性的です。とりあえず開けてすぐはフルーティな強い香りとキャンディのように甘い味が印象的。飲んでいるとそれが赤いベリー系のジャムのように感じられるようになります。そこにややしっかりした酸味、燻製系の樽香などが混じります。ボディにはモンテプルチアーノっぽい質感も。瓶の底には少し澱が残ります。スケール感こそないのですが、いくつもの表情を隠し持っているような、なんだかトロっと蠱惑的なところのあるワインでした。個人的には少し甘みが強すぎるのですが、甘辛の味付けの料理なんかとは相性が良さそうです。

Ile la Forge Merlot 2013

イル・ラ・フォルジュ・メルロー 2013

評価 5 コスパ度 5
生産国 フランスFrance
地区 ラングドックLanguedoc
造り手 ドメーヌ・ポール・マスLes Domaines Paul Mas
種別
品種 メルローMerlot
年度 2013年
購入 2014年12月17日 ビックカメラ
価格 1200円
連れに「今回はワイン選ぶ?」と聞いてみたところ、即答されたのがこのワインでした。好みの”メルロー”という文字がでかでかと見えただけというのが唯一の理由でしょうが、帰宅して開けてみると意外にもかなり美味しかったです。造り手はワイナリー・オブ・ザ・イヤーという賞を2008年と2013年に受賞しているらしく、店頭でもかなり推奨されていました。南仏ペイドックのワインですが品種はメルロー。米国産6仏産4のオーク樽で10ヶ月熟成させているそうです。グラスに注いでみると色合いは深い紅。光が通るとルビーのように輝きます。濃く黒っぽいいつものメルローとは少し違う印象でした。味の方も南仏らしい明るいベリー系のテイストと、メルロー特有のまろやかさがミックスされているのか、とても果実味がありかつ飲みやすいです。オーク由来の樽香が軽くしますし、ボルドーワインによく感じる上品なハーブの香りも乗っています。ボディも重過ぎず、あらゆる人に好まれそうなまさにザ・安旨ワインといった感じでした。翌日は少しアルコール感が出てきましたが、総合的に見て普段飲みに強くオススメです。

Evodia Old Vines Garnacha 2013

エヴォディア・オールド・ヴァインズ・ガルナッチャ 2013

評価 4 コスパ度 4
生産国 スペインSpain
地区 アラゴンAragón
造り手 アルトビヌムAltovinum
種別
品種 ガルナッチャGarnacha
年度 2013
購入 2014年12月08日 西友
価格 1200円
ラベルのデザインがお洒落だったので買ってみたスペインのワインです。北部アラゴン地方のDOカラタユドという高地で育った最高樹齢100年のガルナッチャを100%使用しており、漫画『神の雫』にも登場しているのだそうです。開けてみた第一印象は、香りは甘みや凝縮感が強く複雑ながら、味は定番のグルナッシュワインといったところでした。南仏の安旨グルナッシュは比較的多く飲んできましたが、赤いベリー系果実のストレートな香りが多かったです。しかし一方、このワインはより落ち着いた凝縮感のある香り。それにキャラメルとかバニラっぽい甘い香りも混じるので、特に女性に好まれそうです。飲んでみるとアルコール感などのアタックが少し強め。果実味もありますが、爽やかな酸味も同時にありますので、ちょっと刺激的な味かなという気がします。この辺は個人の好みでしょうが、自分としてはもう少しまろやかな方が好みでした。

Yellow Tail Shiraz 2013

イエローテイル・シラーズ 2013

評価 4 コスパ度 4
生産国 オーストラリアAustralia
地区 ニュー・サウス・ウェールズNew South Wales
造り手 カセラ・ワインズCasella Waines
種別
品種 シラーズShiraz
年度 2013年
購入 2014年12月06日 その他
価格 1000円
かわいいデザインが印象的なオーストラリアのワインです。描かれているのはカンガルーではなく実はワラビー。といっても小型のカンガルーをそう呼ぶんだそうです。このイエローテイルワインは近年アメリカで爆発的にヒットをしたシリーズだそうで、『ブルーオーシャン戦略』という有名なビジネス書でも成功例として引用されています。タンニン、オーク熟成、深みといった要素を思い切って排除し、そのフルーティさでビールやカクテルを楽しんでいた顧客層に切り込んだのだそうです。また、シラーズはオーストラリアの代表種といった存在でもありますので、その点でも期待して開けてみました。グラスに注いでみてまず感じるのはとてもハッキリとしたバニラの香り。樽熟成をあえて避けているはずですが本当に強いです。味もまたハッキリした甘みが印象的。酸味や渋味はほとんどなく、余韻も短めにまとまっています。こだわりやクセを除いたワイン界のポップ・ミュージックとでもいった感じでしょうか。コンセプトが非常に明確で、むしろ難しいものよりも、ワインを普段あまり飲まない人と楽しむには最適なワインといえそうです。

Potro Salvaje Special Cuvée 2013

ポトロ・サルヴァッヘ・スペシャル・キュヴェ 2013

評価 2 コスパ度 3
生産国 チリChile
地区 マウレ・ヴァレーMaule Valley
造り手 ヴィニャ・アギーレViña de Aguirre
種別
品種
年度 2013年
購入 2014年10月30日 OKマート
価格 300円
OKマートの価格破壊的なチリワインです。値段から少々不安はありましたが、結論から言うとやはり好んで何度も飲みたいという感じではありませんでした。グラスに注いでの第一印象はなんというか鉄骨。連れも錆びた鉄みたいな香りと言っていましたが、これが強すぎてワインを飲んでいる気がしません・・・。味の方は特別良くないということはないので、これも一つの個性と割り切るべきなのかもしれませんが、クセがかなり強いので個人的には好きではない部類のワインでした。

Concha y Toro Sunrise Merlot 2013

コンチャ・イ・トロ・サンライズ・メルロー 2013

評価 3 コスパ度 3
生産国 チリChile
地区 セントラル・ヴァレーCentral Valley
造り手 コンチャ・イ・トロConcha y Toro
種別
品種 メルローMerlot 85%
カルメネールCarmenere 15%
年度 2013年
購入 2014年10月8日 ドン・キホーテ
価格 800円
チリの名門コンチャ・イ・トロによるサンライズシリーズのメルローです。いろいろな場所で見かけていたので、人気の高いワインかもと考え試しに買ってみました。結論から言えば香りと味に濃い酸味を感じてしまい、いまいち好きにはなれませんでした。イメージとしては古い梅干しのような、眉間にしわが寄るような種類の酸っぱさです。一日置くとだいぶ良くはなりましたが、減ったとはいえそのニュアンスは残っていて、爽やか系でない強めの酸味は苦手だなと再確認です。コンチャ・イ・トロは他にもラインナップを豊富に持っていますので、次回はまた違うものを試してみたいと思います。

Viña Maipo Varietal Cabernet Sauvignon 2013

ヴィニャ・マイポ・ヴァラエタル・カベルネ・ソーヴィニヨン 2013

評価 3 コスパ度 3
生産国 チリChile
地区 セントラル・ヴァレーCentral Valley
造り手 ヴィニャ・マイポViña Maipo
種別
品種 カベルネ・ソーヴィニヨンCabernet Sauvignon
年度 2013年
購入 2014年9月19日 サンワ
価格 750円
身内が食事に合わせて買ってきてくれた一本です。サントリーが輸入しているらしく、ポップなどでもかなりオススメされていました。グラスに注ぐとラベルにプラムとあったように、濃いめの黒い果実の香りが漂います。植物の葉や茎っぽいニュアンスも結構あるのでクセが強い感じですが、ボディもしっかりでやや刺激的なので、濃い味付けの料理とは相性良く飲めそうでした。肝心のフランスのカベルネをあまり飲んでいないのであれなのですが、この価格帯のカベルネ・ソーヴィニヨンとして十分に期待に応えてくれるワインだと思います。

Fantini Montepulciano d’Abruzzo 2013

ファンティーニ・モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2013

評価 3 コスパ度 3
生産国 イタリアItaly
地区 アブルッツォAbruzzo
造り手 ファルネーゼFarnese
種別
品種 モンテプルチアーノMontepulciano
年度 2013年
購入 2014年9月16日 ビックカメラ
価格 1100円
カサーレ・ヴェッキオと同じ造り手によるひとつ下の価格帯のモンテプルチアーノ・ダブルッツォです。ラベルが格好良かったので買ってみました。香りは凝縮感のある黒い果実とチョコっぽさ。回すとフワッと果実味がより強くなります。飲んでみると舌触りというのか、液体のなめらかな質感が心地よいです。メルローよりもモンテプルチアーノでよくこういう印象を受けます。味には特筆するような個性こそ感じませんでしたが、方向性としてはかなり好みな一本でした。

Toqui Andino Cabernet Sauvignon Reserva 2013

トキ・アンディーノ・カベルネ・ソーヴィニヨン・レゼルヴァ 2013

評価 3 コスパ度 4
生産国 チリChile
地区 セントラル・ヴァレーCentral Valley
造り手 トキ・アンディーノToqui Andino
種別
品種 カベルネ・ソーヴィニヨンCabernet Sauvignon
年度 2013年
購入 2014年9月10日 セブンイレブン
価格 650円
セブンイレブンで超オススメとあったので買ってみた一本です。造り手の親会社?はコノ・スルらしいので外れはなさそうです。カベルネ・ソーヴィニヨンはあまり飲んでいなかったのですが、果実味のある香りとしっかりしたボディに、やはり定番といわれるだけのことはある安定感を感じました。少し酸味と舌に残るような渋味を感じますが、この辺がメルローとの違いなんでしょうか。驚くような特徴こそないものの、飲みやすくてコストパフォーマンスの高いワインだと思います。

Cono Sur Reserva Especial Pinot Noir 2013

コノ・スル・レゼルヴァ・エスペシャル・ピノ・ノワール 2013

評価 4 コスパ度 5
生産国 チリChile
地区 セントラル・ヴァレーCentral Valley
造り手 ヴィーニャ・コノ・スルVina Cono Sur
種別
品種 ピノ・ノワールPinot Noir
年度 2013年
購入 2014年9月8日 ビックカメラ
価格 1000円
先日飲んだ安旨ワインの定番、コノスル・レゼルヴァシリーズのピノ・ノワールです。低価格ワインの中にあって栽培の難しいピノ・ノワールは通常価格設定が高めですが、こちらは1000円と驚きの安さ。そのため気兼ねせずに早速開けてみました。グラスに注ぐと色は明るいチェリーレッド。酸味のある苺っぽい香りが漂います。グラスを回しても同系統の香り。味のほうはというと、これまた爽やかな酸味を感じるライトな飲み口。全体的にピノ・ノワールの特徴がよく出たワインだなと感じました。翌日以降は変化して、なぜか白ワインのような香りに。これは初めての経験でした。最近メルローにはまってしまっているので、どうもボディの軽さに少し慣れませんでしたが、手軽にピノ・ノワールを楽しむには最適な一本かなと思います。

Casa Subercaseaux Merlot 2013

カーサ・スベルカソー・メルロー 2013

評価 3 コスパ度 4
生産国 チリChile
地区 セントラル・ヴァレーCentral Valley
造り手 カーサ・スベルカソーCasa Subercaseaux
種別
品種 メルローMerlot
年度 2013年
購入 2014年8月31日 ローソン
価格 550円
旅先で夜飲むためにぶらっと入ったローソンで買ったワインです。開けたてはいかにもメルローっぽいスミレと黒い果実の香りがしましたが、どことなく酸っぱさが混じります。飲んでみてもやはりなかなか酸っぱい。元はしっかりしてそうなのですが、酸味が目立つので何だか量を飲むのがつらい感じでした。ただ、飲み残して旅から戻り、さらに数日するとだいぶこなれてきたのか、充実感すら感じるザ・メルローといったバランスのいい味に変わってきました。甘みもわざとらしくなく、酸味もアルコール感もマイルドです。開栓後から時間を空けるなら、とても美味しく飲めるワンコインワインです。

Takeda Winery Zao Star Blanc

タケダワイナリー・蔵王スターワイン白・甘口

評価 3 コスパ度 3
生産国 日本Japan
地区 山形県上山市Yamagata Kaminoyama
造り手 タケダワイナリーTakeda Winery
種別
品種 デラウェアDelaware
年度 2013年
購入 2014年5月31日 タケダワイナリー
価格 1300円
山形に行った際に醸造元のタケダワイナリーさんにお邪魔して買ってみた一本です。連れも飲める甘口のワインということでこちらとアイスワインを薦めていただきました。とてもフルーティでデザートのような感じで飲めてしまいます。その分、ドライさやミネラル感にはやや欠けますが、香りもしっかりしていましたし、デラウェアといっても十分に美味しいワインでした。またそのうちぜひシャルドネのラインナップも飲んでみたいと思います。ワイナリーの見学では、素人相手にもかかわらず丁寧な説明をしていただき、なんだか思い入れのある一本になりました。