イル・ラ・フォルジュ・メルロー 2013
| 評価 | 5 | コスパ度 | 5 |
|---|---|---|---|
| 生産国 | フランスFrance | ||
| 地区 | ラングドックLanguedoc | ||
| 造り手 | ドメーヌ・ポール・マスLes Domaines Paul Mas | ||
| 種別 | 赤 | ||
| 品種 | メルローMerlot | ||
| 年度 | 2013年 | ||
| 購入 | 2014年12月17日 ビックカメラ | ||
| 価格 | 1200円 | ||
連れに「今回はワイン選ぶ?」と聞いてみたところ、即答されたのがこのワインでした。好みの”メルロー”という文字がでかでかと見えただけというのが唯一の理由でしょうが、帰宅して開けてみると意外にもかなり美味しかったです。造り手はワイナリー・オブ・ザ・イヤーという賞を2008年と2013年に受賞しているらしく、店頭でもかなり推奨されていました。南仏ペイドックのワインですが品種はメルロー。米国産6仏産4のオーク樽で10ヶ月熟成させているそうです。グラスに注いでみると色合いは深い紅。光が通るとルビーのように輝きます。濃く黒っぽいいつものメルローとは少し違う印象でした。味の方も南仏らしい明るいベリー系のテイストと、メルロー特有のまろやかさがミックスされているのか、とても果実味がありかつ飲みやすいです。オーク由来の樽香が軽くしますし、ボルドーワインによく感じる上品なハーブの香りも乗っています。ボディも重過ぎず、あらゆる人に好まれそうなまさにザ・安旨ワインといった感じでした。翌日は少しアルコール感が出てきましたが、総合的に見て普段飲みに強くオススメです。